当サイトについて
こんにちは、管理人の小路石れんがです。
当サイト『相変わらず僕はロックを聴き続ける』では、ミスチルが影響を受けた洋楽・元ネタを紹介しています。
そもそも私が洋楽を聴くようになったきっかけは、Mr.Childrenの音楽に出会ってからでした。
ミスチルの音楽をより楽しむとともに、洋楽に興味を持つきっかけになってくれたら嬉しいです。
管理人プロフィール
名前:小路石れんが
Twitter:@5614_renga
CDショップから洋楽コーナーが追いやられていることに落胆している、地方住みの一般会社員。
知らない音楽との出会いの場であったCDショップから洋楽コーナーを取り戻したい…
ただただ音楽を聴くことが好きというだけで、楽器をやってるとか専門知識があるわけではありません。
とっつきにくそうと思われがちな洋楽にも気楽に触れてもらいたい。
難しそうな言葉は使わず、これから音楽の幅を広げようとする方にも分かりやすい言葉で書くことを目指しています。
音楽遍歴
好きな邦楽:Mr.Children
好きな洋楽:UKロック全般
- 小学高学年〜
一番最初に興味を持った音楽がMr.Children。 - 中学〜
「ミスチルが影響を受けた音楽を知りたい!」と思い、ビートルズやU2を聴くようになる。 - 高校〜
oasisやArctic Monkeysに出会い「私の好きになる音楽、大体UKロック」と気づく。 - 20代〜
sigur rosやMEWなどの北欧バンドを聴き始めたり、特に何も聴かなかったり。 - 現在〜
UKロック再ブーム。
たまたまこのブログを読んでくださった方が、
新しい音楽に出会うきっかけになる
『面白い』を『さらに面白い』にする
そんな発見に繋がってくれたら嬉しいです。