2022年4月から6月までに開催された『Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス』ツアー。開演待ち中、会場内で流れていた曲をまとめました。
流れていたのは洋楽がメイン。メンバーによる選曲だと思われます。ミスチルの影響元が感じられますので、気になった方はぜひ参考にしてみてください。
*流れてた曲すべては把握できていません。特定できた曲だけ紹介します。
*曲数が多いので記事を分けています。
- Alone Again (Naturally) / Gilbert O’Sullivan
- Honesty / Billy Joel
- Blowin’ in the Wind / Bob Dylan
- Shipbuilding / Elvis Costello
- Yesterday / The Beatles
- Live and Let Die / Paul McCartney & Wings
- When We Was Fab / George Harrison
- It Ain’t Over Til It’s Over / Lenny Kravitz
- Rise Up / Andra Day
- 教会へ行く / 高橋真梨子
- ニューシネマパラダイスのメインテーマ
- 柳ジョージ&レイニーウッド / 「祭ばやしが聞こえる」のテーマ
- The Jon Spencer Blues Explosion / Bellbottoms
- Fairground Attraction / Perfect
Alone Again (Naturally) / Gilbert O’Sullivan
1971年リリース。ギルバート・オサリバンの『アローン・アゲイン』。
シングルCD『ヒカリノアトリエ』のシークレットトラックに、Hall Tour 2016 虹 で披露された『over』の弾き語りが収録されています。
そのなかで『アローン・アゲイン』から影響を受けたというトークや、ワンフレーズを口笛で吹くといったパフォーマンスを聴くことができます。
Honesty / Billy Joel
1979年リリース。ビリー・ジョエルの『オネスティ』。
Blowin’ in the Wind / Bob Dylan
1962年リリース。ボブ・ディランの曲で、邦題は『風に吹かれて』。
日本でもフォーク界にとどまらず、多くのミュージシャンに影響を与えています。
Shipbuilding / Elvis Costello
1983年リリース。エルヴィス・コステロの『Shipbuilding』。
Yesterday / The Beatles
1965年リリース。ビートルズの『イエスタデイ』。
Live and Let Die / Paul McCartney & Wings
1973年リリース。ビートルズのメンバー、ポール・マッカートニーの楽曲『Live And Let Die(邦題:007 死ぬのは奴らだ)』。同名映画の主題歌です。
最新曲『生きろ』を今回ツアーの目玉のひとつにしておきながらこの曲を選ぶセンス。なんだかクスッとしてしまいました。
When We Was Fab / George Harrison
1987年リリース。元ビートルズ、ジョージ・ハリスンのソロ曲。タイトルを訳すと『僕がビートルズだった頃』。
後期ビートルズを思わせるサウンド、ビートルズの曲のモチーフやメンバーが登場するMVなど、バンド時代を振り返るような曲です。
30周年という節目を祝うツアーにもぴったりな曲だと思います。
It Ain’t Over Til It’s Over / Lenny Kravitz
1991年リリース。アメリカのシンガーソングライター、レニー・クラヴィッツの代表曲。
レニー・クラヴィッツがレコーディングをしたウォーター・フロント・スタジオ。ここで制作されたのが『深海』で、ヴィンテージ機材を使用して録音をするという方法にも影響を受けたそうです。
Rise Up / Andra Day
2015年リリース。アメリカのR&B/ソウルシンガー、アンドラ・デイ『Rise Up』。
教会へ行く / 高橋真梨子
邦楽も流れていましたね。
2008年リリース。高橋真梨子の『教会へ行く』。
ニューシネマパラダイスのメインテーマ
イタリアの名作映画『ニューシネマパラダイス』のテーマ曲。桜井さんも好きな映画だそうです。
作曲したエンニオ・モリコーネは2020年に亡くなってしまったんですよね。同じくモリコーネが作曲した『ウエスタン』の音楽も流れていたように思います。数多くの映画音楽を残した巨匠へのリスペクトでしょうか。
*2022/6/25追記
掲載が漏れてた曲、Twitterのフォロワーさん情報で新たに特定できた曲を追記します。
柳ジョージ&レイニーウッド / 「祭ばやしが聞こえる」のテーマ
1977年〜1978年に放送された、萩原健一さん主演のドラマ『祭ばやしが聞こえる』の主題歌。
The Jon Spencer Blues Explosion / Bellbottoms
1994年リリース。アメリカのバンド、ジョン・スペンサー・ブルース・エクスプロージョンの『ベルボトムズ』。
Fairground Attraction / Perfect
1988年リリース。イギリスのバンド、フェアーグラウンド・アトラクションの『パーフェクト』。
『車の中でかくれてキスをしよう』は、この曲が収録されているアルバム『ファースト・キッス』のジャケットからインスピレーションを得て作られたそうです。
***
会場で流れてるBGMを聴いて、これは誰が選曲したのかな?て想像しながら待つ時間も楽しいんですよね。メンバーの趣味やルーツを垣間見ることができて、より深くMr.Childrenのことを知れる気がします。
是非参考にしてみてください!
↓Part1はこちら。